MENU
  • ことのはさんとは
  • ブログ
    • 観光スポット観光スポットの紹介です。
    • 昭和の情景
    • こどもたちの遊び
    • 大正の記憶
やさしい気配と、静かなことば。
ことのはさん
  • ことのはさんとは
  • ブログ
    • 観光スポット観光スポットの紹介です。
    • 昭和の情景
    • こどもたちの遊び
    • 大正の記憶
ことのはさん
  • ことのはさんとは
  • ブログ
    • 観光スポット観光スポットの紹介です。
    • 昭和の情景
    • こどもたちの遊び
    • 大正の記憶
  1. ホーム
  2. 田舎道

田舎道– tag –

  • 昭和の郵便局員
    昭和の情景

    郵便屋さんが通る道

    朝露が乾くころ 黄金色の稲がそよぐ道を、ひとりの郵便配達員がゆっくり走っていく。自転車の音が「シャッ、シャッ」とリズムを刻むたびに、風がひとつ、ページをめくるみたいに吹き抜ける。 その背には茶色のカバン、その足元には、一匹のねこ。 手紙のか...
    2025年5月19日
1
ことのはさん
作者
ことばにできない想いも、
すこし遠くの記憶も、
そっと包んでくれる“ことのは”があります。

この場所では、懐かしい風景と、
ほんの少しのことばを添えて、
静かに綴っています。

感じるままに、ふと立ち止まりたくなったとき、
また、のぞいてみてください。
ことのはさんについて
タグ
1990年代風アニメ (1)1990年風代アニメ (1)2000年代風アニメ (1)2010年代風アニメ (1)2020年代風アニメ (5)お花見 (1)ことのは (3)ことのはさん (5)すれ違い (1)ひとりの少女 (1)イラストエッセイ (2)セーラー服 (1)ノスタルジー (1)ビー玉遊び (1)優しい時間 (1)夏の午後 (2)夏の記憶 (1)夕暮れ (1)大正 (1)大正姉妹 (7)大正風キャラ (1)女学生 (1)姉妹 (1)姉妹の関係性 (1)学生服 (1)少年と少女 (1)懐かしさ (1)昭和 (2)昭和レトロ (2)昭和レトロ風イラスト (3)田舎道 (1)笑顔 (1)背中合わせ (1)自転車 (1)袴 (1)記憶 (2)路地裏 (1)過ぎた夏 (1)違いを認める (1)郵便配達 (1)金魚鉢 (2)静かな時間 (1)風 ことのはさん (1)風鈴 (3)駄菓子屋 (2)
新着記事
  • 十勝ポロシリ岳の裾野に広がる八千代牧場の広大な草原で、青と緑の着物を着た姉妹が後ろ姿で佇んでいる。なだらかな丘陵地帯の美しい風景が遠くまで続き、雲が浮かぶ青空の下で静寂な時間が流れている。
    風のうた〜八千代牧場に響く姉妹の想い
    2025年9月19日
    観光スポット
  • 夕暮れのオレンジ色の空の下、旧室蘭駅舎の前で5人の子どもたちが地面に座って遊んでいる。明治時代の木造駅舎が温かい夕陽に照らされ、時計台と赤い丸型ポストが懐かしい風景を演出している。
    夕陽に包まれて〜旧室蘭駅に響く子どもたちの笑い声
    2025年9月16日
    観光スポット
  • 夏の青空の下、旧室蘭駅舎の前で浴衣を着た二人の姉妹が座っている。姉が妹におにぎりを差し出している温かい瞬間。背景には明治時代の木造駅舎が美しく描かれ、アニメーション風のタッチで描かれている。
    夏風に誘われて〜旧室蘭駅に佇む姉妹の物語
    2025年9月16日
    観光スポット
  • 駄菓子屋の前で遊ぶ子供たち
    声をかけなかった夏
    2025年5月20日
    昭和の情景
  • 昭和レトロx2020年代風アニメの学生男女
    すれちがう声を、風が運ぶ。
    2025年5月20日
    昭和の情景
カテゴリー
  • こどもたちの遊び (2)
  • 大正の記憶 (7)
  • 昭和の情景 (4)
  • 観光スポット (3)

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年5月